
コミュニケーションはやっぱり○○が先!
こんにちは。ササキミサトです。 コミュニケーションを学ぶ上で、 ・考えの相違 ・すれ違い に遭遇した時の対処法は 知っておいて損はないと感じてます。 「ボタンの掛け違がい」 は、まさに言い得て妙。 家族とだって、その連続。 「なんで?」 ...
ブログ
こんにちは。ササキミサトです。 コミュニケーションを学ぶ上で、 ・考えの相違 ・すれ違い に遭遇した時の対処法は 知っておいて損はないと感じてます。 「ボタンの掛け違がい」 は、まさに言い得て妙。 家族とだって、その連続。 「なんで?」 ...
こんにちは。 ササキミサトです。 先日、過去記事を読み返してたら こんなブログを見つけました。 この頃はたしか 電話が毛嫌いされた頃。 電話離れ・電話を設置しない会社なんかも 増えてた頃です。 だいぶ時が過ぎましたが・・・ 電話、生き残っ...
こんにちは。ササキミサトです。 ミスユニバース日本大会レポ レディユニバース日本大会レポ に続き、 本日はミセスSDGsジャパンの日本大会のご報告です。 北海道代表 大山 望(おおやま のぞみ) さんの輝きを 目に焼き付けてきました。 日本グランプリ、おめでとうござ...
いつもVomy-Cをご利用いただき、ありがとうございます。 下記日程で 年末年始の休暇といたします。 2022年12月30日(金) ~ 2023年1月4日(水) 仕事始めは1月5日(木)です。 2022年も、 ありがとうございました。 2023年も、 ...
こんにちは。ササキミサトです。 以前私の研修を受けてくださった方から このようなお話がありました。 / うちの部下の接客は冷たいように感じる。 心を込めてお客様と接するには どう教えたら良いですか? \
こんにちは。 ササキミサトです。 私が講師をつとめる電話対応のレッスンでは 「コツを教える」 に加えて 「今ある悩みに合わせて応対をアレンジする」 ことを意識してお話しています。 電話って仕事中突然かかってきますよね。 「何時何分に電話がかかってくる」 と事前にわかれば、準備しや...
こんにちは。ササキミサトです。 11月もあとわずか。 師走の始まりが近づいてきました。 忙しい時期に入るからこそ、 こんなことを意識してみませんか? というお誘いです♪ 月曜の朝って、 シャキーーン!としている方もいらっしゃれば、 お疲れが抜けなくてドヨーンとしている方もいらっしゃいます。 で...
こんにちは。ササキミサトです。 【きくことが出来なければ、話すことも出来ない】 私の研修では こんな風にお話しています。 接客も 電話対応も クレーム対応も 社内のコミュニケーションも やっぱり「きく」って 最初の一歩なのだと思ってます。 ...
こんにちは。ササキミサトです。 ミスユニバース日本大会レポに続き、 本日はレディユニバース日本大会のご報告です。 北海道代表、まほさん2位おめでとう!!!
こんにちは。ササキミサトです。 遅ればせながら、日本大会のご報告です。 北海道代表、かなみさんトップ10入りおめでとう!!!