BLOG

ブログ

教育担当者向け

[2020.11.4] ”今”も大事。”次”を予測することも大事。

  こんにちは。ササキミサトです。 新人育成・後輩育成に関する研修の中で 「今」と「次」を考える割合のご質問を いただくことが多いです。 お客様から直接受けた質問には 正確に答えられる。 (一問一答みたいなイメージです) でも、 その一問一答に加えて 「次に起こりそうなこと」 「付随して必要なこと...

お客様対応

[2020.10.14] ふとした表情も、お客様は見ています。

  こんにちは。ササキミサトです。 とある衣料品店でのこと。 質問をしたくて店員さんを探しましたが どの方も忙しそうに動いてらっしゃいました。 忙しい中申し訳ないなと思いながら、 近くを通った店員さんに話しかけました。 私:「すみません、ちょっと伺いたいのですが」 店員さん:「あ、はい」無表情 私...

お客様対応

[2020.9.23] 電話対応:慣れてきた頃のリズム・抑揚

  こんにちは。ササキミサトです。 ”顔の見えないコミュニケーション”の電話対応は、 その数をこなすことで 徐々に慣れが出てきます。 数をこなすことで、 お客様のお話に対しての、 耳の傾け方・聴き方・質問の仕方が身につき、 電話に対する不安が、徐々に無くなってくるのです。 ですから、 「電話が苦手...

お客様対応

[2020.9.3] 電話越しに伝わるあらゆること

  こんにちは。ササキミサトです。 電話対応、皆様はお得意ですか? 苦手でしょうか? もしも、苦手だなぁと感じる時は、 自分自身が問い合わせをする「電話をかける人」の時を 思い出してみてください。 電話を受けた相手が、 こちらの質問をしっかりと理解しようと、 積極的に聴いている対応者なのか、 忙し...