
[2020.9.3] 電話越しに伝わるあらゆること
こんにちは。ササキミサトです。 電話対応、皆様はお得意ですか? 苦手でしょうか? もしも、苦手だなぁと感じる時は、 自分自身が問い合わせをする「電話をかける人」の時を 思い出してみてください。 電話を受けた相手が、 こちらの質問をしっかりと理解しようと、 積極的に聴いている対応者なのか、 忙し...
ブログ
こんにちは。ササキミサトです。 電話対応、皆様はお得意ですか? 苦手でしょうか? もしも、苦手だなぁと感じる時は、 自分自身が問い合わせをする「電話をかける人」の時を 思い出してみてください。 電話を受けた相手が、 こちらの質問をしっかりと理解しようと、 積極的に聴いている対応者なのか、 忙し...
こんにちは。ササキミサトです。 9月15日(火)に、 苫小牧市男女共同参画推進センターにて 講師デビューをしたい方、 講師としての仕事をお考えの方向けに 講座をおこないます。 苫小牧市内に在住・在学・勤務されている方が対象です。 一度きりの人生、 何かにチャレンジしてみようという気持ちは 多く...
こんにちは。ササキミサトです。 本日は、電話対応のワンポイントです。 おでんわ ありがとう ございます。 電話対応のオープニングでよく耳にする言葉です。 電話対応における「初対面のご挨拶」「第一印象」は この名乗りの部分になります。 この言葉に、抑揚を...
こんにちは。ササキミサトです。 数ヶ月前の話ですが、 きっとずっと忘れられないだろうなぁと 感じる出来事がありました。 仕事の移動で、 タクシーを探していたときのこと。 ちょうど赤信号で停まっている空車表示を発見。 小走りで駆け寄り、乗せてもらいました。 笑顔で迎えてくださった女性ドライバー。...
こんにちは。ササキミサトです。 先日、空知の滝川市にある美容室 「吉見美容室」さんよりご依頼を受け、 研修をおこないました。 研修テーマは、 ◆世代間コミュニケーション ◆電話対応 グループ店(HAIR CUBIC・POWDER)の皆さま含め 24名様のご参加でした。 内容は、美容室のお仕事内...
こんにちは。ササキミサトです。 「コミュニケーション」とは、何なのか? 例えば、10歳くらいの子供に 「コミュニケーションってなぁに?」と質問を受けたとき、 皆さんならどのように答えますか? ・話をすること ・話を聞くこと ・相手と関わること ・相手と知ること おそらく、 「話す...
こんにちは。ササキミサトです。 講座・セミナー・研修をおこなっている講師は 事前にどのような準備をし、 どのように緊張を受け止めているのでしょうか? とある講師の方は、 何度も資料(レジュメ)を読み込み、声に出し、 練習した分だけ自信につなげている。 それが緊張を和らげるために必...
こんにちは。ササキミサトです。 対面接客でも電話対応でも、 「お客様に好きな方を選んでいただく」 シチュエーションってありますよね。 「AとB、どちらかをお選びください」 みたいなイメージです。 複数から選ぶ方法は、 顧客目線でも行動しやすいです。 でも、選びたいけどなんだか申し訳なくて 「不...
こんにちは。ササキミサトです。 先日、友人から「親族で食事をする場所を探している」 と相談を受けました。 人数 日付 場の雰囲気 ある程度節度を持った内容だったため、 友人もお店探しに迷っていた様子。 私が所属するビジネスの会で、 「お店探してます〜」とFacebookに投げかけたところ SG...
こんにちは。ササキミサトです。 先日、打ち合わせで年配の経営者の方と お話をさせていただきました。 そのときの 朝礼や打ち合わせで、 自社のスタッフからいろんな意見があがるほど、 ありがたいなぁと思う と仰っていたのが、とても印象的でした。 前までは、自分の話をどうにかわかってもらおうと 口を...