BLOG

ブログ

お客様対応

[2020.7.29] ”コミュニケーション”って何だろう?

    こんにちは。ササキミサトです。 「コミュニケーション」とは、何なのか? 例えば、10歳くらいの子供に 「コミュニケーションってなぁに?」と質問を受けたとき、 皆さんならどのように答えますか? ・話をすること ・話を聞くこと ・相手と関わること ・相手と知ること おそらく、 「話す...

セミナー・講座講師向けお役立ち情報

[2020.7.17] 講座・セミナー・研修の準備と緊張

  こんにちは。ササキミサトです。 講座・セミナー・研修をおこなっている講師は 事前にどのような準備をし、 どのように緊張を受け止めているのでしょうか?   とある講師の方は、 何度も資料(レジュメ)を読み込み、声に出し、 練習した分だけ自信につなげている。 それが緊張を和らげるために必...

ブログ

[2020.7.15] 「どちらでも大丈夫ですよ」顧客目線で最高に選択しやすい言い回し

  こんにちは。ササキミサトです。 対面接客でも電話対応でも、 「お客様に好きな方を選んでいただく」 シチュエーションってありますよね。 「AとB、どちらかをお選びください」 みたいなイメージです。 複数から選ぶ方法は、 顧客目線でも行動しやすいです。 でも、選びたいけどなんだか申し訳なくて 「不...

ブログ

[2020.7.8] お店探し中にあった、スピード感溢れる嬉しい出来事

  こんにちは。ササキミサトです。 先日、友人から「親族で食事をする場所を探している」 と相談を受けました。 人数 日付 場の雰囲気 ある程度節度を持った内容だったため、 友人もお店探しに迷っていた様子。 私が所属するビジネスの会で、 「お店探してます〜」とFacebookに投げかけたところ SG...

お客様対応

[2020.7.1] すごいなぁと思う人ほど、相手を大切にしていることに気づいた日

  こんにちは。ササキミサトです。 先日、打ち合わせで年配の経営者の方と お話をさせていただきました。 そのときの 朝礼や打ち合わせで、 自社のスタッフからいろんな意見があがるほど、 ありがたいなぁと思う と仰っていたのが、とても印象的でした。 前までは、自分の話をどうにかわかってもらおうと 口を...

セミナー・講座講師向けお役立ち情報

[2020.6.17] 特に目と眉を意識することで、マスク越しにも表情豊かに!

聞き取りやすい声で届いているだろうか?(声量も明瞭さも含) 笑顔がちゃんと笑顔になっているだろうか?(張り付いた笑顔になっていないかなど) ヘラヘラしていないだろうか?(崩すところと真面目に伝えるところのメリハリ) などなど、たくさんあります ただし、マスク着用の今。 距離を取られない講座の場合は、 受講者...

Vomy-C NEWS

[2020.6.8] あとあと考えたら、あの時大変だったねって言い合えたら・・・と思う今日この頃。

  こんにちは。ササキミサトです。 本日は「女性の活躍支援センター」相談員の日です。 子供たちの学校も始まり、 習い事も徐々に再開し、 「いつもの」感じが戻ってきました。 でも、細かなところで「変えなければならないこと」が たくさん出てきた気がします。 例えば、マスク着用に加えて、 マスクを外した...