BLOG

ブログ

セミナー・講座講師向けお役立ち情報

[2018.8.24] セミナー・講座はハプニングがつきもの

  セミナーはハプニングがつきもの。 ハプニングがない方が、稀かもしれません。 セミナー開始前段階でも・・・ ・参考資料を忘れた、もしくは1部ない ⇒必ず2~3部くらい多めに持っていく。 ⇒念のため、USBに資料をPDFにして保存しておく(コンビニで印刷可) ・受講者さんから道に迷ったと連絡があっ...

教育担当者向け

[2018.8.23] バランスって大事

お客様との会話でも、 普段、友人や知人、近所に住む誰かと話をするときも、 「話す」「聴く」のバランスってとても大事です。 1人がずっと話をする。 それをもう1人がずっと聞く。 相槌をうつだけで、ずっと聞くに徹している。 話している方は、聞いてくれていることに安心します。 でも、聞き手がどう考えているかを知る...

仕事探しの時は・・・

[2018.8.22] コールセンターへの転職準備は?

はじめてコールセンターにお勤めになる方から 「ブラインドタッチは必須ですか?」と 質問を受けることが多いです。 ブラインドタッチが出来ると、 仕事のスピードが早くなります。 自分自身の味方になるのです。 なので、 ブラインドタッチが出来るようになると とても楽だと思います。 しかし、 パソコン入力に慣れてい...

Vomy-C NEWS

【2018.8.9】24時間は誰でも平等だからこそ。

  人は誰でも平等に24時間と決まっています。 子供も大人も、あなたも私も全く同じです。 だから、無駄な時間など1秒もないと思っています。 相手も私も、同じです。 だから、何かを決めるときに 待って良いのか、決めて良いのか、進んで良いのか ”相手が困る”ことをしないと心がけています。 以前の私はす...

お客様対応

[2018.8.8] それはそちらの会社の都合でしょ?

  トークスクリプトに載っていることや 研修の時に「こうやって答えてください」と指導されたことの中に、 どう考えても”自社都合”のものは、必ずあります。   以前、私が引っ越しをしたときのこと。 新居の住所へ登録内容を変更しようと、 とあるコールセンターに電話をしました。 すると、オペレ...

セミナー・講座講師向けお役立ち情報

[2018.8.7] 講座講師の目線:”自分が”ではなく”相手が”

  講座は、講師の自己顕示欲を満たすものではない。 以前の記事にも書きましたが、 「誰のために」その講座を開くのか、 「何のために」おこなうのか、 ここを見つめ直すことで、 その講座の目的や意義が変わってきます。 「誰のために」は、学びに来てくださる受講者さんのために。 「何のために」は、そこで学...

お客様対応

[2018.8.3] 話がまとまらない部下と接する時

相談に来ても、話がなかなかまとまらず 結局何を言いたいのかわからない新入社員。 上司である自分に余裕があるときは イチから話をじっくり聞くことも出来る。 けど、急いでいるときに限って相談を持ち掛けられると・・・ 何故まとまらないんだろう? まとめ方を知らないのだろうか。 焦っているからだろうか。 早く報告し...

お客様対応

[2018.7.19] 自分の話し方を客観的に知る

  自分の話し方を客観的に知ることは 相手とのコミュニケーションを考える上で とても大事な一手間になると思います。 電話対応の時もしかり、 人前で何か話をする時もしかり、 どのシチュエーションにおいても 「人と関わる」時の自分自身を知っておくのは 本当に勉強になります。 話のスピード、抑揚、声の大...