BLOG

ブログ

お客様対応

[2020.5.26] 電話対応の時は最後の○○が効果的!

  こんにちは。ササキミサトです。 お客様からの問い合わせ電話に、 皆さまどんな言葉で締めくくっていますか? 「ご検討をお願いします」 「失礼します」 「ありがとうございました」 などなど、 問い合わせに対して、 次につながるお願いの一言を添えたり、 お礼の言葉を伝えて、 お電話終了・・・・ 多く...

電話対応のコツ

[2020.5.12] 「させていただきます」が多い場合

  こんにちは。ササキミサトです。 電話対応は、 顔が見えないコミュニケーション。 言葉と声の表情だけで伝えるからこそ、 言葉の選び方に余計に神経を尖らせる方が 多いのではないでしょうか? 丁寧にしよう 不快に思われないようにしよう ビジネス電話を意識しよう いろんな考えが巡り巡ることで、 丁寧が...

セミナー・講座講師向けお役立ち情報

[2020.4.21] 話がぼやけるのは、借り物の知識だから

  こんにちは。ササキミサトです。 講師・講座・セミナーを研究しています。 多くのセミナー・講座では、 ・講師自身の経験 ・他者の言葉の引用&解説 ・世間の動き などを織り交ぜながら展開されていきます。 自分自身が学んできたこと、 講座やセミナーをするに当たって知った情報を 講師流に解説する場面も...

ブログ

[2020.4.13 ] 素晴らしい電話応対は、会社のイメージをグンと上げる

  こんにちは。ササキミサトです。 欲しいモノ・サービス 気になるモノ・サービス こういったものがあったとき ネットで調べても、 文章を読んでも 「イマイチわからないなぁ」 「私の場合はどうなんだろう?」 もっと”自分だったらどうなのか?” 知りたい気持ちになります。 そんなとき、 見ているホーム...

お客様対応

[2020.4.10] 電話対応者が悩む「説明の順番」

  こんにちは。ササキミサトです。 某企業様での電話対応研修のとき、 ”説明の順番”についてご質問を受けました。 このブログでもご紹介しますね。 ===== お客様にオススメしたい商品・サービスの電話提案で 「ご注意点」をどのタイミングで入れたらよいか 判断に迷う。 中には注意点(お客様が負担する...

お客様対応

[2020.4.8] こころの健康を保つために

  こんにちは。ササキミサトです。 「緊急事態宣言」が7都府県に発令されました。 北海道だってまだまだ集中して 意識し続けないといけない状態です。 北海道の学校は新学期が始まりました。 我が家でも 休校期間中以上に うがい手洗いの徹底、 マスクの着用、 健康状態のチェックをしています。 本人たちも...