BLOG

ブログ

セミナー・講座講師向けお役立ち情報

[2019.3.6] 具体的に、具体的に。

  こんにちは。ササキミサトです。 講師の皆様は、 講座の時、受講者さんにどんな声かけをしていますか? 例えば、 何かをオススメしたい時 何か行動を起こして欲しい時 「これぜひやってみてください」 「あとから考えて見てください」 人に行動を促したい時 このような言葉をかけることがあります。 この一...

セミナー・講座講師向けお役立ち情報

[2019.2.26] とにかく試してみる

  こんにちは。最近は「ド行動」をテーマに とにかく動くことを意識しているササキミサトです。 それってなんだろう? 気になるな・・・ でも違ってたら嫌だし・・・ そんな気持ちが出てきたら、 やってみよう!! 行動の上を行く「ド行動」だ!! と自分に言い聞かせて、動いています。 その場に行く、「行動...

Vomy-C NEWS

[2019.2.25] 北海道立女性プラザ「えるのす」

こんにちは。ササキミサトです。 月に1度「北海道女性の活躍支援センター」の 支援員をつとめています。 そのセンターを管理運営している 「北海道立女性プラザ」の機関紙に 昨年の講演会の様子が掲載されました。 北海道の全市町村に配布されています。 見つけた時は、ぜひお手に取ってくださいね!   昨年1...

セミナー・講座講師向けお役立ち情報

[2019.2.19] じーっと待っているよりも大切なこと。

  こんにちは。ササキミサトです。 法人企業からセミナーを依頼されるような講師になりたい! でも、どう動いたら良いかわからない。 毎日ブログは更新しているのに。 Facebookでもいろんな人に「いいね!」しているのに。 いくら待っても、私の元に話が来ないじゃない・・・・ そんな風に感じる時は、動...

お客様対応

[2019.2.14] 日々の問い合わせに愛を込めて

  こんにちは。ササキミサトです。 今日はバレンタインなので、それに掛けたタイトルにしてみました(笑) さて、皆さんが何か商品やサービスについてわからないことがあったとき どんな手段を使って調べますか? 最初はネット検索やヘルプ機能で調べることから初めてみても、 「なんだか意味不明だなー」 「ちょ...

Vomy-C NEWS

[2019.2.7] 仕事スイッチを作る以上に大切なこと

  こんにちは。ササキミサトです。 先日苫小牧市で講座を行いました。 テーマは「ビジネスマナーと社内コミュニケーション」 これから就業したい女性、 育休からの職場復帰、 再就職を考えている女性が対象でした。 #とまこまいサポートステーションさんのブログでも #ご紹介いただきました。ありがとうござい...

お客様対応

[2019.2.1] お客様と接する時に使う言葉

  こんにちは。ササキミサトです。 お仕事で電話・対面接客問わず ”お客様とお話する”とき、 自分自身がどのような言葉を使っているか 意識してみたことはありますか? 実は、結構くだけていることがあるんです。 そんなつもりはなくても、 その部分を切り取ってみるとわかります。 代表的な例でいうと、 「...

お客様対応

[2019.1.29] 丁寧に相手と向き合うこと

  こんにちは。ササキミサトです。 嵐の会見を見て感じたことは、 「挨拶」と「お辞儀」の丁寧さです。 会場に入ってきたとき、 記者さんやカメラマンの方々に 大きな声で「こんばんは!」と挨拶がありました。 会見中、お辞儀をする場面では 丁寧に深々とお辞儀をされていました。 このひとつひとつからも 真...