
[2018.11.12] 話が長くなってしまった時の切り上げ方
電話対応の終わりに差し掛かる頃の 「お客様の話が長くなって、切り上げるタイミングがわからない」 について。 例えば、 ・問い合わせ内容とは別の、身の上話になった ・お客様独自のお考え(社会に対してなど)を傾聴する時間 など、本来のお問い合わせとは少し内容がズレるお話を どのように...
ブログ
電話対応の終わりに差し掛かる頃の 「お客様の話が長くなって、切り上げるタイミングがわからない」 について。 例えば、 ・問い合わせ内容とは別の、身の上話になった ・お客様独自のお考え(社会に対してなど)を傾聴する時間 など、本来のお問い合わせとは少し内容がズレるお話を どのように...
私たち講師は、講座やセミナーで扱う「モノ」「コト」 のプロフェッショナルです。 かたや、受講者さんにとっては 初めてその言葉を聞いた 初めて知った 初めて見た と思うことが多いのです。 でも、みんなの前で一生懸命話をしている講師に 「〇〇ってなんですか?」 「これはどんなものですか?」 と質問...
不定期でお伝えしています、 「熊が出るぞ〜」ならぬ「ミサトが出るぞ〜」のお時間です。 本日は、かでる2.7 の女性プラザ祭 「女も男もワイワイセッション」講演会の日でした。 テーマがハラスメントについて。 私は、ハラスメントとコミュニケーションのお話をしています。 他、2018年残りの出没情報...
11月27日に「スマホ写真講座」を開催します。 講師は、プロカメラマン歴38年であり、 写真セミナー講師として全国を飛び回っている 森下齊さんです。 森下さんのセミナーには いつも多くの経営者・個人事業主が参加します。 何故ならば、 「自社商品をPRするために、綺麗な写真を撮りた...
【写真の写し方でこんなにも印象が違うのか!ビフォーアフター集 その2】 ★食べ物のビフォーアフター Before:クロワッサン。誰が見ても普通のクロワッサンです。 ↓↓↓ After:光の当て方?さっきのと違って、食べた時にふんわりしてそう!!! Before:パスタですね。普通のパスタです。...
【写真の写し方でこんなにも印象が違うのか!ビフォーアフター集 その1】 ★イベント写真のビフォーアフター Before:一つの部分に集中して撮影しているもの ↓↓↓ After:イベントの全体像が見えてくる写真に変身! Befor:何かのセミナー、パネルディスカッションにて。人の多さは伝わりま...
札幌市・かでる2.7 の6階にある「北海道立女性プラザ」。 今年もお祭りが開催されます! 実は私、「ワイワイセッション」講演会に登壇することになりました。 日にちは、11月8日(木)10:00~12:00 テーマは「ハラスメント」です。 一言で「ハラスメント」といっても 人それぞれで感じ方や捉...
講座中、受講者さんとコミュニケーションをとってますか? 顔なじみの人にばかり声をかけたりしていませんか? 知り合いや、再受講の方たちなど、 顔見知りがいると、登壇中とても心強いですよね。 思わず話しかける頻度も多くなります。 受講者さんに、顔見知りの人も初めての人も どちらもいる場合は、 出来...
”講師”のお仕事をはじめて、今年で16年になります。 初期の頃から自分自身の成長のために 続けていることがあります。 ●(先方の許可があれば)ビデオ撮りor音声撮りをする ●いろんな講座、セミナー、研修に参加する ビデオ撮り・音声撮りに関しては、 自分自身をチェック...
11月27日(火)札幌で スマホ写真講座を行います。 講師はプロカメラマン歴38年の 森下齊さんをお招きします。 全国の商工会議所・商工会から セミナー依頼がくる森下さん。 北海道初上陸のセミナーです。 どうして「スマホで写真」なの? 今や誰もがスマホを持っている時...