BLOG

ブログ

セミナー・講座講師向けお役立ち情報

[2018.12.14] 長い時間話し続けるときに欠かせないもの

私はもともと喉が弱く、 すぐに声がかすれてしまいます。 なので、冬場は特に保湿メインのケアをしています。 あと、カバンの中には欠かさずこれらを入れています。 ・のど飴 ・常温の水 ・うがい薬 のど飴は美味しいものを見つけると ずっと舐めてたくなりますよね(笑) 講師の皆さんは、どのようなケアをされていますか...

セミナー・講座講師向けお役立ち情報

[2018.12.7] 責任を持ってその場に立つこと

(ササキミサトインスタグラムより、インタビュー撮影光景) 講座の時、適当なことは言わない。 わからない・初耳なことは、正直に伝える。 受講されている方から、貴重なお金とお時間をいただいているのです。 そのことをしっかりと受け止めて、 責任を持って講座に挑んでます。 ◆◆◆ 無料の公式メールマガジン ◆◆◆ ...

セミナー・講座講師向けお役立ち情報

[2018.12.5] 話をしている途中に頭が真っ白になるとき

話しているうちに、何を話したいのかわからなくなった! 頭が真っ白になって焦ってしまった! 講師の皆さま、そんなご経験ありませんか? 私自身も、何が何だかわからなくなったこと、 星の数ほどあります。 無理に場をつなげようとして、 さらに拍車をかけてワケわかめ(古っ)になったこともあります。 フッと話の内容が飛...

Vomy-C NEWS

いよいよ!11月27日は「スマホ写真講座」

11月27日、スマホ写真講座 定員に達しました! 当日ご参加のみなさま、 遠方よりいらっしゃる方、 どうぞお気をつけてご来場くださいませ。 講師共々、お会いできますことを楽しみにしております。 Vomy-C ササキミサト ◆◆◆ 無料の公式メールマガジン ◆◆◆ 講師の・講師による・講師のためのメールマガジ...

Vomy-C NEWS

残席1名様になりました!11/27 スマホ写真講座

スマホ写真講座、 午前の部は残席1名様になりました!! イベントの様子 講座の様子 お茶会の様子 ランチ会の様子 人が集まる様子をスマホで写して SNSに投稿している方は ぜひご参加ください。 人を撮影するって 簡単なようで、意外と難しいです。 特に今まで「我流」でされている方であれば きっとコツを知るだけ...

セミナー・講座講師向けお役立ち情報

[2018.11.21] 講師として困った時は●●を変えてみる。

  私が講師として最初に登壇した内容は、 電話対応の基礎知識を教える講座でした。 その時は 「突っ込まれたら、どうしよう・・・」 「違うって言われたら、どうしよう・・・」 そんな気持ちがあって レジュメ通りに、 一言一句間違えないように、 講師台本を間違えないように進めていました。 今考えると、自...

セミナー・講座講師向けお役立ち情報

[2018.11.18] 受講者さんの緊張をとくきっかけ

  私が講座をはじめるときは、 必ずこの言葉を伝えるようにしています。   「お飲み物はどうぞご自由に、お好きなタイミングで飲んでくださいね」   えっ?と思われるかもしれませんが、 こういった一言を加えておくことでも 受講者さんの「遠慮」する気持ちや 「緊張」を解くきっかけに...