
[2019.4.12] 「続ける」と「やめる」
こんにちは。ササキミサトです。 先日とある企業での講座の時に これから独立を考えているという女性と出会いました。 今は会社員として勤めているが、 自分のやりたい仕事を 自分一人でやり始めたい。 講座を開きたい。 スタートアップの時に どんな心構えが大切ですか? とのご質問をいただきました。 み...
ブログ
こんにちは。ササキミサトです。 先日とある企業での講座の時に これから独立を考えているという女性と出会いました。 今は会社員として勤めているが、 自分のやりたい仕事を 自分一人でやり始めたい。 講座を開きたい。 スタートアップの時に どんな心構えが大切ですか? とのご質問をいただきました。 み...
こんにちは。ササキミサトです。 4月に入り、 新しい社員に対する研修や 新講座開講があったりと、 講師の皆様はお忙しい時期と思います。 「研修」「講座」という場では、 毎回新たな出会いがあります。 受講者さんも緊張して会場にいらっしゃいますが、 講師もドキドキワクワクしますよね。 緊張は今すぐ...
こんにちは。ササキミサトです。 私が独立したての頃、 毎日のように考えていたのが 「自分の”強み”って何だ?」です。 起業のアドバイスを下さった方々も、 インターネットや書籍から得た知識でも 必ずと言って良いほど この”強み”って言葉がありました。 もともとコンプレックスの塊。 そんな自分には...
こんにちは。ササキミサトです。 東京出張から戻りました。 とりあえずクレーン車を見るたび写真を撮ってしまう件(笑) 東京では、セミナー参加に加え 新案件についての打ち合わせ、 ご紹介いただいたお客様への挨拶など 目一杯動いてきました。 毎回出張で東京に行くと 「ぼーっとしてる時間...
こんにちは。ササキミサトです。 実は3月から、プロフィール写真を新しくしました。 カメラマンは前回と同じ 鍋田まいさんにお願いしました。 札幌市の赤ちゃんフォトグラファー@鍋田まい ※ブログ・プロフィール写真より 以前から使っていた私のプロフィール写真も まいさんに撮影をお願いして、 その時の...
こんにちは。ササキミサトです。 講師の皆様は、 講座の時、受講者さんにどんな声かけをしていますか? 例えば、 何かをオススメしたい時 何か行動を起こして欲しい時 「これぜひやってみてください」 「あとから考えて見てください」 人に行動を促したい時 このような言葉をかけることがあります。 この一...
こんにちは。ササキミサトです。 毎月1回、講座講師のための音声教材を作っています。 個人事業で講座展開をされている講師のかた 勤めている会社で社内講師をしているかた フリーランスで講師をしているかた 様々な講師の皆様にご利用いただいております。 今月で29枚目。 毎回テーマを変え...
こんにちは。最近は「ド行動」をテーマに とにかく動くことを意識しているササキミサトです。 それってなんだろう? 気になるな・・・ でも違ってたら嫌だし・・・ そんな気持ちが出てきたら、 やってみよう!! 行動の上を行く「ド行動」だ!! と自分に言い聞かせて、動いています。 その場に行く、「行動...
こんにちは。ササキミサトです。 月に1度「北海道女性の活躍支援センター」の 支援員をつとめています。 そのセンターを管理運営している 「北海道立女性プラザ」の機関紙に 昨年の講演会の様子が掲載されました。 北海道の全市町村に配布されています。 見つけた時は、ぜひお手に取ってくださいね! 昨年1...
こんにちは。ササキミサトです。 法人企業からセミナーを依頼されるような講師になりたい! でも、どう動いたら良いかわからない。 毎日ブログは更新しているのに。 Facebookでもいろんな人に「いいね!」しているのに。 いくら待っても、私の元に話が来ないじゃない・・・・ そんな風に感じる時は、動...