[2020.3.2] 出来ない言い訳より、出来ることを見つけよう
こんにちは。ササキミサトです。 人はそれぞれの生活があり、人生があります。 仕事をしている時間は、人生のほんの一部分に過ぎません。 「やろう」と思って決めたこと。 「頑張ろう」と思って進んだ道。 きっと様々な事情で、今すぐ動けない時もあるかもしれません...
ブログ
こんにちは。ササキミサトです。 人はそれぞれの生活があり、人生があります。 仕事をしている時間は、人生のほんの一部分に過ぎません。 「やろう」と思って決めたこと。 「頑張ろう」と思って進んだ道。 きっと様々な事情で、今すぐ動けない時もあるかもしれません...
こんにちは。ササキミサトです。 毎年の事ながら、 この時期は一年の中で もっとも忙しい時期。 研修講師として、 日々、様々な企業さまと接します。 先日、春先の研修に向けて ご担当者さんをしている時に 「ミサトさんの研修はおもしろいから、今年もまたお願いします」 と言っていただけたんです。 他に...
こんにちは。ササキミサトです。 人に何かを伝えるときに、 言葉だけで十分に伝わる・・・ ってことは なかなかありません。 特に講座・セミナーの講師の場合、 テキストを読むことと共に ・実物を見せる ・実際に行動をして見せる ・写真やイラスト、動画を見せる など、 目から入る情報を加えることで ...
こんにちは。ササキミサトです。 講座を組み立てる時も、 スピーチを組み立てる時も、 【的を絞る】ことで 自分が本当に伝えたいことが見えてきます。 例えば、講座組立のときに、 この内容を教えるには、 ここの概念がわかっていないとダメ。 この段階に行くまでに、 ●●についての歴史を紹介しておかないと・・・ &n...
こんにちは。ササキミサトです。 「ミス・ユニバース・ジャパン」 「ミス・グランド・インターナショナル」 「ミス・ユニバーシティ」 この3つの世界的ミスコンテストの合同地方代表選考会 北海道大会のスピーチ講師を担当しております。 同時に、 Japan Womens Collection 2020...
こんにちは。ササキミサトです。 本日は、講師の方向けのお話です。 私のセミナー・講座で扱う内容にもよりますが、 下の写真のように、 自分の考えをアウトプットできる欄を 最初のページに持ってくる場合もあります。 このセミナーでどんなことを学びたいのか。 この講座でどんな悩みを解決したいのか。 どんなヒントを得...
こんにちは。ササキミサトです。 「察する力」はとても大事です。 新人として会社に入ったときも、 お客様と接するときも、 相手を行動や言葉、気持ちを察することが出来れば、 より良いコミュニケーションが生まれます。 しかし、察する力を養い、身に着けていくには どうしたら良いのでしょう...
こんにちは。ササキミサトです。 冬休みも終盤の我が家の子供たち。 休み中もずっと 習い事やその他の行事が詰まってたり、 私も仕事で家を空けることが多かったので、 先日、丸1日何も予定を入れない「フリーデー」を 設けました。 この「フリーデー」は、 前もって宣言をしておりました。 ●この日の朝~...
こんにちは。ササキミサトです。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 今年も皆様にとって、 幸多い1年になりますように・・・ **** 大晦日、街を歩いていると あらゆるところから 「良いお年を!」の声が聞こえてきて、 なんだか気持ちが穏やかになりました。 ほんの一瞬だけ接した店員さん、 たま...
いつもVomy-Cをご利用いただき、ありがとうございます。 下記日程で年末年始の営業時間を変更させていただきます。 ■セミナー実施・個別コンサルティングの予約/受付/実施 2019年12月30日(月) ~ 2020年1月5日(日)はお休み ■各種ご質問受付/回答 2019年12月30日(月) ...