BLOG

ブログ

とある会社の社長との会食で、
こんな話を聞きました。

「ごめんなさいの場面で、ありがとうを言う人が増えている」と。

私もよく研修のときに、
何か意見や指摘を受けたときは、
自分自身が成長出来るチャンスをもらえて、ありがとう!
な気持ちで受け止めてくださいね。

と伝えてますが・・・

たしかに社長が仰ることも、理解できます。

「明後日までに見積書送りますので!」と言っておきながら、
期日までに提出してもらえなかった、という例。
「お待ちしてましたが送られて来なかったので、もう結構です」
相手からは
「ご連絡ありがとうございました。またお願いします」
なんて返答が来る。

こんな例もありました。
電話対応の際、
「さっき聞いた金額と、桁が変わっているじゃないか!」とお怒りのお客様。
「あっ、今お伝えした金額の方が正しい額です。ご指摘ありがとうございます。」とだけ答えるスタッフ。

どちらも実際にお聞きした例ですが、
お客様の気持ちを受け止める一言があるだけで
印象は変わります。

「こちらから期日をお伝えしたにも関わらず、お送り出来ず申し訳ありません」
「先ほど誤った金額をお伝えしてしまいました。申し訳ありません」

もしかすると、あなたにとって”申し訳ありません”の一言を言うのは
とても勇気がいるのかもしれません。

でも、何か間違いがあったときや、相手に不快な思いをさせてしまったときは
”ごめんなさい”が言えるかどうかで、コミュニケーションの質が変わります。

自分自身を成長させるチャンスだと考て、トライしてみませんか?

関連記事一覧