(11月21日追記)
午前の部、残席1名様になりました!
お急ぎください!
あなたが主催するイベントの参加者が
笑顔で楽しんでいる光景を、
みんながイキイキしている様子を、
スマホで撮影する。
その写真を見た人が、
「次は自分も行ってみたい!」と感じる。
写真から、その会場にいる人たちの
イキイキとした姿
活気あふれる空間・熱量を伝えることができます。
今まで普通に撮っていたイベント写真を
”SNS映え”する写真に変えてみませんか?
写真をひと目見ただけで、
「その場に行ってみたい」
「触れてみたい」
「食べてみたい」
様々な感情が生まれます。
いくら文章で書き綴ったとしても、
いくら流暢な言葉で話したとしても、
写真から一瞬にして伝わってくるコトの方が
実は多いのかもしれません。
ならば、良い写真を撮れる技術を身につけよう!
インスタグラムから素敵な写真を真似てみよう!
そう思ったとしても、
「でも、高価なカメラを買って使いこなせなかったらどうしよう」
「私はセンスがないから、写真はいつも”ただ撮るだけ”で終わってしまう」
と難しく感じ、続かないなんてこともありますよね。
実は、お手持ちのスマホで、
本格的なカメラと同じくらい、
素敵な写真を撮る方法があるのです。
スマホに別売りのレンズを購入する必要もありません。
撮った写真を加工アプリで修正しすぎて後戻り出来ない!
なんてリスクを防ぐことも出来ます。
今回講師をお願いしたのは、
カメラマン歴38年のプロフェッショナルです。
しかも、全国各地で「広告写真」の撮り方をお伝えする
セミナー講師でもある、森下齊(もりした ひとし)さんです。
普段、森下さんがセミナーでご紹介しているのは
食べ物や物販の方を中心とした写真撮影テクニックですが、
実は「人が集まる光景」「動く人を撮る」ことにも
高い技術を誇る、スペシャリストです。
◆講師情報◆—————————————
全国の商工会議所・商工会から引っ張りだこのプロカメラマン講師へインタビューさせていただきました。
●11月27日のスマホ写真講座では、こんなことが学べますよ
●「スマホ写真講座」ビフォーアフター集 その1
●「スマホ写真講座」ビフォーアフター集 その2
———————————————————
そんな森下さんに、
「札幌の皆様へ、”人が集まる場所を撮るテクニック”を教えてほしい」と
無理を承知でお願いしたところ、
快くお引き受けいただきました!
全国初開催!「イベント写真(人が集まる光景)に特化した講座」を札幌にて行います!
◆今回は午前・午後にテーマを分けて、素敵な写真をスマホで撮る講座を開講します◆
午前は、全国初の「イベント写真」に特化した講座です。
このテーマで講座を受けられるのは、札幌だけです!
今回は特別に、
「人が集まる光景を実際に撮影」する、実践ワークがあります。
座学で学ぶだけ、
スマホで操作方法を知るだけではなく、
実際に写して試すことが出来るのが、
今回の講座のおすすめポイントです。
●イベントを主催されている方
●企業で広報を担当されている皆様
●個人で講座を開いている講師の皆様
ぜひ「賑わいや楽しい雰囲気が伝わる写真」の撮り方を
マスターしてくださいね!!
そして午後からは、
実践ベースのワークショップです。
ご自身のお店の料理や商品を会場に持ち込んで
撮影実践することが出来ちゃいます。
(持ってくるのが難しい場合は、手ぶらでもOKです)
自分で写真を撮れるようになると、
すぐにメニュー写真を入れ替えることも出来ますし、
すぐにSNSで宣伝出来ますよね!
また、カメラマンに来てもらい、撮影し、データをもらうまでの
時間と手間を省くことも出来ます。
お店のメニューをすぐに撮影して、宣伝したい!
自社商品の美しさをそのまま写真で伝えたい!
そんな方におすすめです。
【第1部】 イベント主催者、広報担当者、講座講師など、『人が集まる写真』をマスターしたい方向け
【第2部】HP・SNSで目を惹くお料理や商品の写真を撮るワークショップ
◆受講料 各講座10,000円→ 定員増により今だけ 5,000円(税込)でご案内中! ※午前・午後 通し受講の場合は、さらにお得な 8,000円 (税込) となります。
◆持ち物 [午前午後共通] ○スマートフォン(機種問わず) ○ご希望がありましたら、 一眼レフやデジカメ等の持込OK ※講師指定アプリ「camera +」のダウンロードを事前にお願いします ※第二部は撮影対象となる商品をご持参ください (お料理、自社商品など撮りたいもの)
◆会 場 札幌市中央区南2条西3丁目13-4 カタオカビル 5階 ◆アクセス 地下鉄大通駅から徒歩2分 ◆参加者特典 特別アフターフォロー付き! 講師自らが、受講者お一人お一人のFacebookやインスタグラム、HP、メニューに使っているお写真を見て、より良い写真を撮るための個別アドバイスをします。スマホ・一眼レフなど撮影機材は問いません。お店の商品を写真から素敵に伝える・魅せるコツを直接プロからアドバイスをもらえます!この機会をお見逃しなく!